沖縄 那覇・久茂地・糸満・浦添の司法書士事務所 ロアック(ROACC)
- HOME
- 私たちについて
company私たちについて
代表あいさつ

当法人は「創造力 確かさ 実践力」をキャッチフレーズに沖縄県の那覇・久茂地・糸満・浦添・読谷にオフィスを構え展開している司法書士事務所です。
国内外の社会・経済環境が激変する中でクライアントから求められる法的ニーズも多種多様かつより一層高度化・複雑化しております。これらのニーズにお応えするためには、個々の司法書士が専門性を磨き高めることが重要です。
私たちは単に法律事務や知識を提供するのではなく、事案の本質を捉え、スキーム提案・交渉方針・プロジェクト推進計画など実効性、事業性、コンプライアンスに配慮した総合的リーガルサービスの提言を重視しております。そのため事務所内にプラクティスチームを構成し学究的な姿勢で社会情勢から法律問題等々の研究を重ねるなど専門性の向上を図るため日々研鑽を積んでおります。
司法書士集団としての英知を結集し事務所全体が一体となって総合力を発揮しクライアントである個人や企業をあらゆる面から全力サポートいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
皆さまとそして地域、社会と共に成長・発展できる関係性が構築できれば幸いです。
ロアック(ROACC)のネーミング・ロゴの由来
- ネーミングの由来
- 「ROACC」は、円周率を表す英語表記の造語「The Ratio Of A Circle Circumference」の頭文字を組み合わせたもので「いつまでも続いてほしい」という願いを込めています。
- ロゴの由来
- 「ロゴ」は、仏教の宗派「禅宗」の書画のひとつ「円相(えんそう)」からイメージしたもので「悟り、真理、無限、宇宙全体、果てしない究極の境地」を円形で象徴的に表現したものです。
ロアック(ROACC)の理念
唯一無二の創造者たれ
ロアック(ROACC)の強み
- 創造力
- 固定観念にとらわれないベストなプレゼンツを行います!強い探究心から創造が生まれ形にしてプレゼンすることから最良の結果が導かれると信じています。
- 確かさ
- 真に価値のある情報を提供します!個々の事案に真摯に向き合い真に価値ある情報をスピーディーに提供することが責務だと信じています。
- 実践力
- 未来への安心と希望を重んじて実践します!個々人との繋がりを大切にしてお客様の安心と希望を未来へ繋げる実践力が重要だと信じています。
ロアック(ROACC)の沿革
- 1995年12月司法書士上原修が司法書士上原修事務所を設立
- 2013年5月司法書士德元秀敬が德元司法書士事務所を設立
- 2012年3月司法書士與儀信一が司法書士上原修事務所へ参加
- 2013年7月司法書士大城竜士が司法書士上原修事務所へ参加
- 2019年12月司法書士成底巖が司法書士上原修事務所へ参加
- 2020年3月徳元司法書士事務所と司法書士上原修事務所が統合して司法書士法人ロアックを設立
- 2020年4月司法書法人ロアックの那覇オフィス・糸満オフィス・浦添オフィスを開設
- 2021年4月司法書士金城政太郎事務所を事業承継して久茂地オフィスを開設
- 2023年2月司法書士法人ロアック 読谷オフィス開設
ロアック(ROACC)の法人概要
- 名 称
- 司法書士法人 ロアック(ROACC)
- 所在地
- ■那覇オフィス
〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比1-16-7
■久茂地オフィス
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-2-28
■糸満オフィス
〒901-0302 沖縄県糸満市字潮平707-1
■浦添オフィス
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城4-1-5
■読谷オフィス
〒904-0311 沖縄県中頭郡読谷村字比謝483
- 開業日
- 2020年4月1日
- 代表司法書士/パートナー
- 上原 修
德元 秀敬
與儀 信一
- 社員司法書士/パートナー
- 大城 竜士
成底 巖
- 司法書士/アソシエイト
- 小川直也
藤井浩史
- 職員
- 45名
- 資格
- [資格の保有状況]
・M&Aシニアエキスパート 5名
・事業承継シニアエキスパート 1名
・民事信託士 3名
・家族信託専門士 1名
・ファイナンシャルプランナー 2名
・宅地建物取引士 10名
・行政書士 2名
・HSK(漢語水平考試)6級 1名
- 事業内容
- ・M&A、事業承継、組織再編
・企業、海外、外国人の法務支援
・相続、遺言、遺産承継
・民事信託、財産管理、成年後見
・不動産登記、会社登記、裁判手続
・分筆、境界、建物の測量
- 所属団体(順不同)
- 沖縄県司法書士会
- 提携パートナー
- 土地家屋調査士 平良 正人
土地家屋調査士 金城 浩二
土地家屋調査士 外間 宗一郎